鎌倉山二丁目開発問題 最高裁が棄却 地裁に差戻し
2015年12月14日最高裁が、被告・鎌倉市の上告に対して上告棄却。地裁へ差戻し。
この開発は、鎌倉山から七里ガ浜への道沿い斜面地大規模開発です。開発経緯については
反対住民が作成したHP「鎌倉の緑を守ろう」に詳しく記載されています。
裁判経緯
原告:開発地住民5名 被告:鎌倉市
H25.12.26 横浜地裁に提訴
H26. 9.10 却下(審理せず、門前払い)
H26. 9.24 東京高裁へ住民控訴
H27. 2.25 判決(原判決取消、地裁へ差戻し)
H27. 3.11 市が、最高裁へ上告
H27.12.14 最高裁上告棄却(地裁へ差戻し)
最高裁の判断は、東京高裁の判断でよいと断じ、地裁で審理しなさいと言っています。
市は、東京高裁の判決を不服として上告したが、市の顧問弁護士は、上告しなくても市が裁
判において不利になることはないと言われていながら、あえて、今後の開発事務に支障が出
るという自己理由等のために上告しました。そこには、上告することにより市民が困るという
市民目線を無視した行為と言えます。市民との争いを長引かせる行為であり、市民にさらな
る負担を求めています。
る負担を求めています。
- 平成27年8月委員会
- 8月25日 総務常任委員会
- 議会中継録画
- 開発許可処分取消請求判決に係る上告受理申立てについて
http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=2850
上記録画で中沢市議が、質疑しています。
その他問題
1.最高裁上告に当って松尾市長が病欠のため、小林副市長が代決してまで上告している。
小林氏は、国交省おいて「歴史・まちづくり法」作成の中心となった人です。その人が、市
民との争いを長引かせる行為に出たのです。鎌倉山の緑を守る住民との争いを長引かせ
たのです。
2.市は、最高裁に上告したことにより、裁判費用と時間を無駄にした。
3.市の顧問弁護士は、市の利益のために動く必要がありますが、なぜ、市が上告することを
止めなかったか。この弁護士は、顧問としてふさわしいか疑問です。
4.12月14日総務常任委員会おいて、長嶋市議の提案により「職員のハラスメントとコンプ
ライアンス」が日程追加され、秘密会で審議されました。その後の公開による総括質疑に
おいて、長嶋市議は、多くの問題は「相手の立場に立って物事を進めれば、解決するこ
とが多い。」と強く発言していました。
市民と争うな !
市民の話しをよく聞きなさい !
訴訟は最後の手段です !
« 2015.12.7鎌倉市議会中沢市議の質問で議会混乱 !? | トップページ | 2015.12.7鎌倉市議会中沢市議の質問で議会混乱 !?(一部訂正記事) »
「鎌倉市政」カテゴリの記事
- 長嶋竜広新聞 鎌倉市フェイクと課題(2019.02.23)
- 鎌倉ガーディアンズ大津代表 熊本出張報告 避難所運営(2019.02.18)
- 防災講演会のお知らせ(2019.01.30)
- 村岡新駅 県・藤沢・鎌倉の首長が共同記者会見 費用分担決める(2018.12.29)
- 「村岡新駅」構想が進展か!(2018.12.11)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1359611/62968703
この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉山二丁目開発問題 最高裁が棄却 地裁に差戻し:
« 2015.12.7鎌倉市議会中沢市議の質問で議会混乱 !? | トップページ | 2015.12.7鎌倉市議会中沢市議の質問で議会混乱 !?(一部訂正記事) »
●鎌倉山二丁目問題
http://kamakuramidori.jp/discussion/discuss1/
横浜地裁 第502号法廷 2016年1月27日(水)13時15分 (判決言渡予定日)
平成27年(行ウ)第17号 国家賠償等請求事件(鎌倉山二丁目開発案件)
原告:さくら地所株式会社 被告:鎌倉市
●藤沢高校跡地問題(鎌倉市民も原告の一人です。)
http://sozonookawosusumerukai.blogspot.jp/
横浜地裁 第502号法廷 2016年2月8日(月)11時10分
平成27年(行ウ)第20号売買仮契約締結履行差止請求事件(藤沢高校跡地)
原告:県民(藤沢市民・鎌倉市民) 被告:神奈川県
神奈川県監査請求結果(神奈川県立藤沢高等学校跡地の売却について)
→http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/767217.pdf
上記のHP更新頻度が低いのがわかります。
●北鎌倉駅トンネル問題
http://kitakamashiseki.blog.fc2.com/
ここでも、また、鎌倉市は提訴されるのでしょうか?
HP更新頻度は高いのですが、やはり問題認識が拡がらないのは何故でしょうか?
投稿: | 2015年12月15日 (火) 07時05分