この選挙安倍一強を許すのか 許さないのかだ!
毎日新聞『細川首相 「選別、こざかしい」小池氏を批判』と報じている。
小池希望の党代表は、政権選択選挙と言っているが、その行動を取っているか。
10月3日午後4時希望の党公認名簿が発表された。
希望の党が公認候補と取り交わした政策協定書の全文は次の通り。
希望の党 小池百合子代表殿
政策協定書
私は、希望の党の公認を受けて衆院選に立候補するに当たり、下記事項を順守すること、当選した場合には希望の党の所属する会派に所属して国会活動を行うこと、希望の党党員として政治活動を行うことを誓います。
記
1、希望の党の綱領を支持し、「寛容な改革保守政党」を目指すこと。
2、現下の厳しい国際情勢に鑑み、現行の安全保障法制については、憲法にのっとり適切 に運用する。その上で不断の見直しを行い、現実的な安全保障政策を支持する。
3、税金の有効活用(ワイズ・スペンディング)を徹底し、国民が納める税の恩恵が全ての国民に行き渡る仕組みを強化すること。
4、憲法改正を支持し、憲法改正論議を幅広く進めること。
5、国民に負担を求める前に国会議員が身を切る改革を断行する必要があること、および、いわゆる景気弾力条項の趣旨を踏まえて、2019年10月の消費税10%への引き上げを凍結すること。
6、外国人に対する地方参政権の付与に反対すること。
7、政党支部において企業団体献金を受け取らないこと。
8、希望の党の公約を順守すること。
9、希望の党の公認候補となるに当たり、党に資金提供をすること。
10、選挙期間が終了するまで、希望の党が選挙協力の協定を交わしている政党への批判は一切行わないこと。
年 月 日
第48回衆院選 立候補予定者(署名欄)
希望の党一次公認名簿を見て、鎌倉おやじには以下の疑念が湧いてきた!?
小池氏には、反安倍政権の行動ではない部分がある?
与党を利するために希望の党を作ったのではないか。
選挙後に自公と一緒に戦前の大政翼賛会体制を作るので
はないかと。
疑念を抱くようになってきた!!!!
1.政権与党である公明党とは競合しない。
① 神奈川6区公明党候補立候補。希望の党候補者なし。
② 東京の公明党前代表太田氏選挙区には希望の党候補者なし。
※ 都政同様に公明とは争わない?
2.自民党の仲良しとは争わないが、嫌いな人とは争う。
①鴨下自民党都連会長とは、昔の友達。都政運営上争わない。
②石原伸晃氏や萩生田光一氏には対抗馬を立てる。
③石破元幹事長、野田聖子総務大臣選挙区に候補者立てない。
3.維新の会の大阪には候補者を立てない。
東京と大阪で棲み分けを図るが、維新は反安倍かどうか不明。
4.立憲民主党候補には、対抗馬を立てる。反安倍にもとる行為。
安倍一強を倒すためと言いながら反安倍の昔の仲間を殺しにかかる。
「しがらみのない政治」と「寛容な改革保守」と小池代表は
標榜しているが、1.2.3.は、しがらみ政治そのものだ!
安倍一強を打倒すると言いながら反安倍の人々を殺すか。
これが小池代表の「寛容な改革保守」なら認められない!!
小池代表の意に沿わない人は、見捨てる独裁者か!
反安倍であっても政策協定に反対ならば、袂を分かつ。
安全保障と改憲に同意できないとすべて排除すると言う
論法では!!
希望は、リベラル・護憲を排除する自民党補完勢力か?
« 早稲田夕季氏が、衆議院選の立ち位置決めた! | トップページ | 鎌倉市北鎌倉隧道予算差止訴訟 東京高裁 市民の願い通る? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 黒田日銀総裁続投 プライマリーバランス放置 次は終戦直後の新円切替か(2018.02.25)
- 「アベ政治を許さない」のメッセージを書いた俳人金子兜太さんが亡くなる (2018.02.21)
- 裁量労働法制の国会審議 連合はなにしているか 安倍政権のやりたい放題か(2018.02.20)
- 1月20日 モリ・カケ問題 トランプ大統領 どちらも1年目 (2018.01.21)
- 平成天皇沖縄訪問(2018.01.15)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1359611/71873316
この記事へのトラックバック一覧です: この選挙安倍一強を許すのか 許さないのかだ!:
« 早稲田夕季氏が、衆議院選の立ち位置決めた! | トップページ | 鎌倉市北鎌倉隧道予算差止訴訟 東京高裁 市民の願い通る? »
外国人に参政権を与えてはならないでしょ
投稿: | 2017年10月 4日 (水) 19時32分
なるほどです
確かに安倍さんに恩を売っているような行動ですね
憲法変えるための大連立の可能性もあり得ますね
投稿: | 2017年10月 4日 (水) 22時52分
予想なんだけど、今度の選挙で自民は減り、希望はやや勝ち、けどどれも過半数に至らず自民から石破軍団が希望と合体、それに公明維新がくっついて、与党第一党に。首班指名は石破。だから小池は都知事のまま。石破も軍国お宅だけど、取りあえず慶応出てるし、安倍よりずっとまし。安倍菅独裁が終わればましというしかない。後は枝野の立憲民主に頑張ってもらうだな、不倫だのヒステリー女だの低レベルの国会議員マターを終わらせよう、メデイアも反省するべきだ。。同日選の鎌倉では岩田さんがどれだけとれるか? 正しいこと主張すると煙たがられるのが鎌倉だからなあ。
投稿: 鎌倉人 | 2017年10月 5日 (木) 11時46分
文春オンラインによると、淺尾慶一郎は「今回の選擧は 人を選ぶ選擧」だと 自信ありげに語ってゐるとか。
民主黨を除名になり、みんなの黨を解黨し、神奈川縣聯に入れてもらえず、和歌山縣聯所属で 強引に自由民主黨に入黨して、神奈川四區から無所属で立候補すると謂う。
神奈川縣で立候補するなら、先ず 菅 義偉官房長官と小此木八郎縣聯會長に誼を通じてからと謂うのが筋。 いきなり二階俊樹幹事長の所に驅け込む遣り方は 嘗て 民主黨でいきなり 岡田フランケン幹事長に 唐突に直訴して 除名處分をくらった時の遣り方と なんらかわりない。
こんな 信念のない、無節操な變節漢が有權者の信任が得られると思ってゐるのであらうか?
投稿: 別府次郎 | 2017年10月 6日 (金) 21時40分